株式会社ツジデザイン

辻のおはなしTsuji’s Blog

辻のおはなしでは、ツジデザインのプロジェクトの進捗や僕達の価値観にまつわるさまざまなコト、
モノについてとりとめなく書いていく小文です。
また、一般の方にわかりにくい用語の解説や家づくりのあれこれなどの知識も、
わかりやすくまとめていきます。

  • 2017.03.23さとのいえ

    上棟

    絶好の上棟日和でした。 何度経験しても、この上棟の瞬間だけはようやくここまできたという感覚と、ここから本番という感覚で身が引き締まる思...

  • 2017.03.16日々のこと

    リネンカーテン

    ツジデザインの家づくりの仕上げとしてカーテンをご提案することがあります。 その力強い味方をいつもしてくれるグランデコールさんで、リネンカー...

  • 2017.03.13コンバージョン-K

    その床の色は何色?

    リノベーションの現場も床貼りが進んでいます。 床に塗装するオイル、色を決めるために実際に床に貼るスギのフローリングに塗装してサンプルを...

  • 2017.03.12設計のおはなし

    横内敏人氏講演会

    愛知建築士会主宰での、京都の建築家横内敏人氏講演会に参加してきました。 タイトルが「和の住宅設計手法について語る」 氏の住宅建築は雑...

  • 2017.03.03日々のこと

    味噌作り

    冬の手仕事”味噌の仕込み”の季節です 先日、ツジデザインでも今年の味噌を仕込みました。 立春を迎え、寒さが一層厳しくなるこ...

  • 実施設計図面

    2017.03.02あつまる。にわ。かたち。

    推敲を重ねるように

    住宅を設計することは、小説を書く行為に似ている。と、思う。 アタマのなかには、明確にその立ち姿が見えているのに、それを第三者に伝えるた...

  • 2017.02.22お金のおはなし

    シリーズ 住宅ローンの基礎知識 その7

    岐阜の建築設計事務所ツジデザインの辻です。 第7回 繰り上げ返済、その必殺の効果〜期間短縮型〜 目次 はじめに 利息の軽...

  • 2017.02.20日々のこと

    サンデービルヂングマーケット

    おひさしぶりのサンデービルヂングマーケットいってきました。 午前中は打ち合わせで、午後ゆっくりめにたどり着いたらすでに人気店は売り切れ...

  • 2017.02.16コンバージョン-K

    30mmフローリング

    コンバージョン-K 今回のフローリングは贅沢に30mm厚のスギ材。 なかなかの存在感になりそうです。  ...

  • 2017.02.09設計のおはなし

    長期優良住宅について

    「長期優良住宅の認定基準の解説」という講座に参加してきました。 「長期優良住宅」、家づくりをお考えの方は耳にしたことがあるかもしれませ...

辻のお手紙にご登録頂くとツジデザインの様々な新着情報をお届けします