株式会社ツジデザイン

辻のおはなしTsuji’s Blog

辻のおはなしでは、ツジデザインのプロジェクトの進捗や僕達の価値観にまつわるさまざまなコト、
モノについてとりとめなく書いていく小文です。
また、一般の方にわかりにくい用語の解説や家づくりのあれこれなどの知識も、
わかりやすくまとめていきます。

Category : 日々のこと
  • 2019.04.06Photo 旅について

    勝山市Trip-2

    福井県立恐竜博物館(設計:黒川紀章) ...

  • 2019.04.05Photo 旅について

    勝山市Trip

    平泉寺白山神社 Nikon Z6 + NIKKOR Z 24-70f/4S 勝山市Tri...

  • 2019.04.01日々のこと

    羽島市勤労青少年ホーム

    20世紀初頭、ル・コルビュジェに師事し日本にモダニズム建築を芽吹かせた建築家、坂倉準三。羽島市の千代菊酒造創業者の四男ということもあり、岐阜...

  • キャプテン・マーベル

    2019.03.22映画とか

    キャプテン・マーベル

    キャプテン・マーベル 4月のアベンジャーズエンドゲームに向けてたぶんキーマンになるであろう彼女の始まりの物語。 CGなのか特殊メイク...

  • FACTFULNESS

    2019.03.11本とか

    FACTFULNESS

    FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを元に世界を正しく見る習慣をつけようという本書。 面白かった!眼の前から薄い膜で...

  • 2019.03.04日々のこと

    稲村真耶陶展

    名古屋のギャラリーhaseさんへ。稲村真耶さんの陶展。 ツマのお目当てだった、ポットは売り切れてしまっていたけれど、可愛らし...

  • 失敗の科学

    2019.02.20本とか

    失敗の科学

    失敗の科学 原題はBlack Box Thinking. 人が、組織が、国家が。失敗を犯した時に、どう反応するのか、反応してしまうの...

  • 2019.02.13日々のこと

    建築士定期講習会

    3年に一度のお参りみたいなものです。 建築士事務所に所属する全ての建築士に3年毎の受講が義務付けられている、建築士定期講習会。 僕た...

  • 2019.02.10日々のこと

    竹原義二「近作を語る」

    愛知県建築士会主催の、竹原義二「近作を語る」講演会に。 竹原氏は関西を中心に活躍する建築家。 近作を中心に、新築だけでなく大がかりな...

  • ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた

    2019.02.08本とか

    ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた

    約四万年前ユーラシア大陸で現生人類がオオカミを家畜化したことにより、ネアンデルタール人を絶滅に追いやる一端を担ったのではないか。という本書。...

辻のお手紙にご登録頂くとツジデザインの様々な新着情報をお届けします