2017.12.23
ボリューム模型のこと
今年も岐阜工業高等専門学校に非常勤講師として、二年生に模型製作を教えています。
高校二年生にあたる学年。まだ建築を初めて間もなく、きちんと模型を作ったことが無い生徒達なので、まず道具の扱い方から解説します。怪我をしないためにも‥。
最初の課題として、段ボールを使っての家型模型の製作。
9100mm4方の単純平面に高さや屋根形状は自由に、2パターン作ってもらいました。
ここでは単純に、カッターとサシガネの使い方、単純な立方体でも屋根形状によって印象が大きく変わることを感じてもらえれば良いと考えています。
カッターの刃の折り方を知らない生徒も多く、やはりこの段階を踏むのも大切だと再確認。
最終的にはみなそれなりに立方体にはできたようです。
年明けからは、もう少し本格的な建築模型の製作に入っていきます。期待してるよ!